中名保育園のブログ
鹿児島市・中名保育園のブログです。ホームページは、 http://kkids2.net/nakamiyo/
2019年9月14日土曜日
第53回 大運動会
9月7日(土)、中名小学校体育館にて、
第53回 大運動会
を行いました。
日頃の練習を十分に発揮して、子どもたち、元気に頑張りました。
応援に来て下さった、来賓、保護者、ご親族の皆様、
たくさんの声援をありがとうございました!
かけっこ、みんな最後まで諦めず走りました!
バルーン、今年もお客様を沸かせました!
3歳未満児は、トンネルくぐりのゲーム。
毎日楽しそうにくぐっていましたが、当日は。。。
中名児童クラブと「ゆめ~きばいやんせ」
保護者、中名児童クラブも飛び入りで参加の綱引き
毎年、大感動のなわとび組体操
そして、フィナーレ!毎日毎日練習を頑張った、「中名保育園太鼓」
2019年6月20日木曜日
公開保育
6月8日(土)、公開保育を行いました。
各クラス、月齢に合わせた活動を参観してもらったあとは、お楽しみのピザづくり!
粉を混ぜて、こねて、具材を乗せてグリルで焼いて。
皆さん楽しく参加してくださいました。
日頃の保育を見ていただき、活動の意義を保護者の皆さんと
共有することが出来ました。
ありがとうございました。
今後とも、保育園へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
ピザづくり。粉を混ぜて、こねて。。。
具材を乗せて・・・
グリルで焼いて。美味しいピザに、子どもたちも大喜び!
2019年5月23日木曜日
喜入中学校3年生 職場体験
今年も、3人の喜入中学校のお姉さんたちが職場体験にやってきました。
とても親しみやすく、フレッシュな中学3年生たち。
「みんなと一緒に楽しく遊びたいです。」と、初日の挨拶で話してくれましたが、
その言葉通り、楽しく遊んだり、運動したり、活動をしていました。
園児たちも、嬉しそうでした(^^)
また、学校の話や将来の希望について話をしたり、この保育園を卒園した
同級生たちについてもいろんな話を聞かせてくれて、卒園児たちの元気な様子に
嬉しく思うことでした。
これから大事な時期に入っていきますが、持ち前の明るさと元気で
乗り切っていってほしいものです(^^)
頑張ってね~!!!
2019年5月8日水曜日
初夏♪
あっという間に5月!
「令和」の時代の幕開けです。
最近は天気の良い日は、昼間は汗ばむ陽気になりますね。
朝晩との寒暖差や、疲れから子どもたちも体調を崩しやすい季節ですから、
気をつけてあげたいですね。
入園式には緊張気味だった子どもたちも、少しずつ新しい環境に慣れ始めています。
4月20日(土)には、平川動物公園へ親子遠足に行きました。
4月25日(木)には、かけっこ大会。
お母さんやおじいちゃん、おばあちゃん、近所の方々や小学生が
応援に駆けつけてくださいました。
お母さんを見つけた子どもたちは、はりきったり、泣いたり笑ったり。
ダンスやゲームも一緒にして楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
そして長い長い連休が終わり、今日、アサガオやヒマワリの種植えをしました。
昨年好評だったトマトにもまた挑戦します!
自然とふれあい、自然の恵みに感謝できる、そして何より楽しい!
そんな体験を子どもたちと一緒に楽しみたいと思います♪
2019年4月8日月曜日
平成31年度 入園式
平成31年度が始まりました。
今年度も保育園の運営にご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
少し肌寒くはありましたが、柔らかい日差しが差し込む明るい一日。
4月1日に平成31年度の入園式が執り行われました。
入園式では、クラスごとでの自己紹介、歌や交流会、家族写真撮影など、
楽しく行うことが出来ました。
5月1日からの新元号「令和」の発表もあり、新しい時代の始まりを感じさせる
希望に満ちた一日になりました。
2018年12月10日月曜日
平成30年度 学習発表会
12月8日、急に寒くなったこの日、子どもたちは朝からワクワクドキドキ♪♪
待ちに待った学習発表会です。
ご両親はもちろんのこと、祖父母やご親戚の方々まで、たくさんの方々が見に来てくださいました。
これまでの保育の中で、たくさん練習してきた子どもたち。
本当によく頑張って、いよいよ晴れの舞台でした。
精一杯、最高の発表ができ、またひとつ成長を感じました。
みんな、ほんとうによくがんばったね!とってもじょうずだったよ!!
2018年11月12日月曜日
街頭防火パレード
11月9日(金)、街頭防火パレードを行いました。
毎日園庭で練習したとはいえ、その3倍くらいの距離を
実際に歩くのは初めての子どもたち。
元気よく大きな声で防火の呼びかけをしながら歩く姿に大きな成長を感じました!
最後までみんな笑顔でやりとげました。
応援いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
子どもたちの力になりました!
とじまりようじん ♪
火の用心 ♪
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)