2021年12月24日金曜日
小学生とクリスマス会
小学校のお兄さん、お姉さんたちは、今日は終業式。
学校帰りに遊びに来てくれました。
みんなで一緒にビンゴ大会をして、クリスマスケーキを食べました。
楽しかったです!
メリー・クリスマス!!!
リー・クリスマス!
2021年12月16日木曜日
学習発表会 & 祖父母との交流会
12月4日(土)、学習発表会を行いました。
コロナ禍での開催のため、今年度も保護者のみの観賞をお願いしました。
ただ、子ども達の成長を祖父母の皆様にも見て頂きたいとの思いから、
祖父母の皆様を後日招待し、学習発表会の演目の発表と、
毎年運動会で行っているバケツ玉入れを通じての交流を行いました。
お孫さんたちの可愛らしい姿、成長した姿をみて、ご来場頂いた
祖父母の皆様も大変喜ばれました。
子ども達も、2度の発表に達成感もひとしおだったようです。
たくさんの応援、ありがとうございました。
2021年11月11日木曜日
中名地域 街灯防火パレード
今日は中名地域街頭防火パレードでした。
あいにくの雨で、パレードは出来ませんでしたが、
消防隊の皆さんと一緒に、室内で防火の呼びかけをしました。
火事のない 中名の街にしましょう!
私たちは、火遊びを絶対にしません!
火の用心!マッチ一本火事のもと。
火の用心! 火の用心!
元気いっぱい呼びかけをする子ども達の声が
保育園を突き抜けて、中名の街に響き渡ったことでしょう。
2021年9月8日水曜日
第55回 大運動会開催
長雨とコロナのまん延に、窮屈な日々を過ごした8月。
8月20日からは政府による新型コロナウィルスまん延防止等重点措置の対象地域に
指定され、鹿児島県独自の緊急事態宣言も発令される中、保育園では何度も何度も
大運動会の開催について考え、話し合ってきました。
保護者の皆様にも聞き取りをし、様々なご意見を頂く中で、これまでの子ども達の頑張りと、子ども達の成長を見ていただきたいという思いから、規模縮小と入場制限による
感染症対策の徹底をはかった上での開催を決定しました。
例年お借りしてきた中名小学校の体育館もキャンセルし、ゆめ・えほん館での開催。
それでも子ども達は一生懸命頑張って、練習の成果を十分に発揮してくれました。
楽しい運動会になりましたね!
保護者の皆様のご理解、ご協力にも感謝致します。
ありがとうございました。
![]() |
バルーン |
![]() |
フープで組体操 |
![]() |
中名保育園太鼓 |
![]() |
親子ゲーム |
![]() |
親子リズム |
2021年6月9日水曜日
公開保育
6月5日(土)、公開保育を行いました。
黄組はことば遊びや文字の練習、桃・白組は色遊びや形遊びを親子で行いました。
そして、そのあとの親子レクレーションでは、紙ヒコーキ飛ばし大会をしました!
この日のために、保育士がいろんな紙ヒコーキを作っては飛ばし、厳選した2種類の
紙ヒコーキをみんなで作って飛距離を競い合いました!
保護者の皆さんも童心に返って一生懸命作っていました♪
2021年5月24日月曜日
喜入中学校3年生が職場体験学習にやってきました
2021年5月7日金曜日
かけっこ大会 ♪
登録:
投稿 (Atom)